TACKz blog

学生でのライフイベントを独自の視点と経験から発信していきます。

もうすぐ"あの病気"がやってくる。それを対策する方法とは?

こんにちは。

今回は皆さんご存知あの病気について話します。

病気っていうと最近またインフルエンザが流行ったとかありますが、そんなものではないです。

明後日から始まりますね。ゴールデンウィークならぬ10連休!!さぞかし嬉しい人もたくさん。遠出もできるし家で映画も観れるしデートもできる。こんな素晴らしい大型連休があるのです。が

忘れていませんか?あなたはゴールデンウィークの後、どんな気持ちで学校に行ったりお仕事したりしますか??もちろん、気が乗らない、テンションが上がらないことありますよね。

ご存知「5月病」が待っています。最近ではかなり深刻だそう。それは小中高では大型連休後の不登校みたいなものです。会社でもテンションが上がらない、大学がなんか休みがちになる。

僕は去年、ゴールデンウィーク後の授業に参加した時、驚くほど出席人数が少なかったですね。特に大学生は自由ですからね。なりやすい。

普通の生活に戻るがちょっと難しくなる時期です。後、あなたは四月病って知ってますか?

4月って妙に意識高い系で前のめりに取り組めた自分っていましたよね。それってある意味病気なんです。テンションが上がれば下がるものです。特に4月から5月は変化の多い時期でもあり、そのシフトが顕著です。

5月はいわゆるメンヘラになりやすいです。被害者意識のことでちょっと嫌なことがあると深く考えてしまうもので、これは誰でも起こることです。

その5月病のかからない方法があります。それは小さな変化に気づき、対策することです。

よくいるのは酒を飲んでしまったことで次の朝辛くなるというやつ。本当にそうですか?それは授業や仕事が嫌だからかもしれない。

給料が入って、なんかいっぱい使ってしまうのも何かによる疲れが原因かもしれない。

その原因に気づき、次に繋げないように対策することが大切です。ストレスになり、他の行いのせいにしたら、いつまでもその問題は解決しないです。

もう1つの方法は小さな達成や成果を見直すことです。思い返せばあんなことできたな、あれだけは続けられたななど、達成したことを振り返り、ポジティブに考えるといいです。

この2つの方法であなたは5月病になる確率は減ります。周りのせいにしたり、思い込むようなことは事前に解決するように考え、対策して、ポジティブに行動するといいと思います!

以上です。ありがとうございました。